古奈町が楽屋A大喜利でハネてたのめちゃくちゃ嬉しい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
歌合2、正式に開催発表してます!何卒、、、!
前参加できない人が多くて申し訳なかったから6枠増やしたんですけど、これで11人とかだったら恥ずかしすぎる。なので。なのでです。お願いします。
明日にはツイプラ出るので軍荼利の詳細もそちらで確認してください。31さんの過去の喜利ってとかほぼ全部見たので企画被りはしてないと思います。多分。
どちらにせよかなりシンプルなので楽しめるはずだし、関西組は天下一前に印象の練習もできます。3分にはしないけど。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3月の大喜利の話をします。
テトラボに全然行けなかった分回数は減ってる。けど多いな。
大喜利スタァ杯
楽しかったー!何回も言ってるけど大喜利以外で頭を使うタイプの会はめちゃくちゃ好きなので、もう既に3回目待機。同じく31さん主催のベータ杯は多分相性が良くないので、尚更こっちで頑張りたい。
歌合
初主催。間違いなく今月最大のイベント。
直前の1週間がほぼバイトとネタ合わせだったため、なかなか準備できずで危なかった。事前にかなり余裕もってスライドとかを完成させてたのでセーフ。
当日の話で言うと機材関係がヤバすぎてほぼ将棋さんの手を借りてしまった。主催経験者がいなかったらどうしてたんだ。ありがとうございます。
もちろん頑張って作ったんだけど、想像以上にお題に対する褒めを頂けて嬉しかった。自分が好きなお題とかこだわりを持ってるお題が世間的に「いいお題」とされるのは気が楽でいい。次も頑張ります。
特喜利会 3分2問
かなり良いメンバーだったのでゆるーい気持ちでできました。特効さんのお題ヤバすぎる。
カタンさんが31さんは印象も加点もいけるって言ってたけどマジでそうだな〜。保存さん五能さんも凄まじかった。
帰りにナカギナンボギと飯行けたのも楽しかったですね。行ったことない人とどんどん飯行きたい。少人数で話さないと分からないことも、あるかもしれませんよ?
大喜利総決算
ただただ全員の面白さに打ちひしがれる時間でしかなかった。前日にはしゃぎすぎて体調が終わりかけたのもあるし、自分の手応えとしては最悪に近かったけど、あまりに負けたもんだからその後は気楽に見れましたね。
この日の貯蓄さんが凄くて、それ以来貯蓄さんのことを意識することが増えました。自分の好きな回答も段々寄っていってる。
将棋さんが全お題作ったのは改めてすごい。将棋お題の真の良さはもじり「以外」にあると思うので、もっと見たかった気もする。俺はもじり以外のお題で死んだんだけども。
ベンチウォーマーの座王
これマジで明日にでもやってほしい
感想は前書いたからアレとして、主催側の準備量結構イカついだろうな。ほぼ事故なく進んだのスゴすぎ。ベンチさんは凄い。総決算も面白かったし。
茨木なんて近所なだけで何も無い場所だと思ってたけど、蓋を開けたらめちゃくちゃ大喜利の土地だったの面白い。
喜利ってあそぼ18.5
テトラボの代役。
これはマジでいい意味なんですけど、毒にも薬にもならないというか、その日思い立って参加できるような大喜利会を開くことはめちゃくちゃ難しいと思っていて、そういう意味では喜利っては1番「ちょうどいい」大喜利会としての地位を確固たるものにしていてすごい。
この日のお題全部よかったので吸収。
楽屋A大喜利ライブ
脳死で出るのをやめましょう。
慣れてしまっている。ライブに出るということに。これはいけない、最初の緊張感でもっと頭を回さないといけない。霧牌さんが面白くてそれをいい席から聞いてただけでしたね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月は結構大会的な大喜利多めかな???頑張るぞ、!!!!
後は新勢力も真面目に動き出さないといけないので、新学期で終わるであろう精神をなんとか管理しないといけない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これなんか腹立ってきたな。
大喜るのイベントなんだから大喜るトナメを参考にするのはまあ当たり前なんだけど、うーーーーん。そうか。うーん。
じゃあトナメをやる時に「上位の人はライブに出れるかも!」とか書いた方がいいと思うし、抽選にするべきじゃなかったと思うけどな。
呼ばれてないのがおかしいくらい実績も面白さもある人が抽選落ちで出れてないので呼ばれませんは普通に良くない気はする。大喜る人たちが全てじゃないとはいえ、大喜る人たちが持っている役割というのは大きい。
まあでも言っても普段我々がしてるのは趣味の大喜利なので、それを見てライブ出演を判断しろって言う方が変か。そうか、、、。大喜るトナメをバネに頑張った人とかはどうなるのかな、、、。
前者だろうが後者だろうが私にはまだ何もかもが足りてないので無理だと思うし(多分出る人には今頃オファーは来てるはず)、出る人は出る人で最高なので頑張って欲しい!マジ!!
我々はそれを見た人が大喜利を始めた時、喜んでもらえる主催や環境を作ることしかできない。
とはいえ出たい!次のチャンスを逃さないために頑張ろう。という話です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー