/* 邪魔なキーワード下線を消す */ a.keyword { border: 0 !important; text-decoration: none !important; pointer-events: none !important; cursor: default; color: #5A5A5A; }

129

f:id:z1ium:20240528033742j:image

日本橋UPsって、想像より1.3倍駅から遠くないですか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝早くに目が覚めて、上咽頭炎(鼻と喉の間がキモくなるヤツ)になっていることに気付いた。正念場であるUPsの日にこんなことになってはいけないので、鼻うがいをかまして4時間寝たら治った。偉い体である。

まあでも体調は悪い。体が少しだるい。熱があったら辞退も考えたが、平熱だったので向かう。

楽屋ではできるだけ静かにしていた。感じは悪いかもしれないが、とりあえず出番までは寝て本番の時だけ一気にギアをあげれば大丈夫だろという気持ちで。

予選はあまり集中して聞いてなかったがみんな凄かったのは覚えている。ウケた音声が聞こえた。寝てもわかる。声がデカい人とかが凄い人の名前言ってたりしたので分かる。

正直自分の結果しか気にしていなかったので、改めて見てすごいなと思う予選通過のメンバーではあるがそこまで気は揺るがなかった(脳飛んだみたいなツイートしたけど普通に嘘。自分の出番直前までみんなの結果知らなかったし。脳はその後に飛んだ)。

出番直前に中木題の2人が通ってるのを知って(しかも1位で)、「3人で1位通過しよう」と言ってもらえたのでやる気になった。いやこんな綺麗なグループじゃないんですけどね、コイツら後日とかに平気で冷めることとかボロカス言うような人達なんで!アツくなるだけ損。(追記:案の定めちゃくちゃ言われてます!中木に俺らも行ったから前回本戦行ったのも別にすごくないとか言われました!勝たないと認めてくれない人達)

予選はガチで完璧だった。打てば返ってくる。回答の精度はともかく、出し方読み方共にノイズなし。勝ちたいと思ってここまで勝ち切れるのも珍しい。体調のことがあったので大喜利のことを考える余裕がなくて、それがいい方に転がった気がした。

ホカホカで楽屋に戻ったら、中木とあるとが「1位はない。2位に入れるかどうか」みたいなことを言ってきて無駄に焦った。マジで適当抜かすなよほんま めちゃくちゃ1位やんけ。現地とモニターで聞こえが違うのは当たり前だからな.....................怒

完璧だと思ったら、とうふさんが同じことを私に言ってくれた。笑い声が聞こえていたので自信になったし、やっぱり"UPsで"とうふさんにいいとこを見せられたのはめちゃくちゃ嬉しい。

本戦からが勝負なはずなのに、またなんか普通に浮かれてしまった。前回と同じや...

冷静を保つためにまた本番まで寝ることにしたが、他の試合や結果が凄まじかったりしたのであんま落ち着けなかった。

いざ自分の出番が来て、予選と全く違う環境感にビックリしてしまった(前回でもこんな違わなかった気がする)。全部3割みたいな前回と違って、3問目次第ではなんとかなるところに立てた感覚こそあったけど、爆睡してるのと同じくらいのウケなさでしたね〜〜〜 育ち良すぎて肥溜めの意味知りませんでした............

決勝は見とれるばかりでしたね。感想ほとんどツイートしちゃった。あそこで殴り合える日は来るのかしら。

ただ前回がビギナーズラックだと思われたくなかったし、5月これで滑らないために大喜利会減らしたりしたのでいいとしましょう、、、また半年後ね、、、やりますよ、、、

天下一を既に終わらせてるので肩の力抜いて主催に移りますよ!!!!お題の最終チェックなどしてお待ちしてます、次の企画とかも同時並行で、、、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:z1ium:20240528033709j:image

体調が悪い時は優しめのボカロか手嶋葵を聞くというルーティン、、、