芦屋、絶妙に行かない駅
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チビタさんが6人ほどメンバーを招集して遊ぶことになった。
朝9:00に集合して芦屋でパンを買う。
メンバー(+保存さんと、脳髄さんはガッツリ寝坊により昼から)。
知らない名前のパン達。
普通にそこそこの列ができててびっくりした。みんな早起きなのねぇ... 店頭から既にパンの香りがして素敵だった。
「パン買ったならチーズと肉挟んでサンドイッチにしよう」という神案が飛んできたので肉屋に行く。
ここめっちゃテンションあがった。全部食べたいくらい...相応の値段はした、すごいね。
外でもうパン食ってる人達
俺も食った
チーズのお店、うひょー
(なんか見た事ある!)と思ったチーズがスイス産のヤツで俺天才なのかと思った。店内のチーズの暴力みたいな匂い凄かった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チビタ宅へ。とにかく天気が良くて、芦屋のいい感じの風景も相まって癒されるばかりだった。
チビタ宅初めて行った。俺の部屋も綺麗にしないとと思った。
パンと肉とチーズの美味しさに一同ガチで感動していた。この段階でまだ12:00でビックリ。朝活はこれがいい。
その後みんなでオンラインじゃれ本した。書いてる途中の外の景色が綺麗で、みんなで感動していた。なんというか大人の遊び方じゃなくて、中学の夏休みに友達の家に行くのと同じ感覚で不思議。最年少19歳なのに。
寄った公園で靴を木の上に置かれるという「本当のいじめ」をされた。ダメですよ!
その後はコンビニでアイス食ったりした。時間の流れが遅い。非日常。
ハゲさんがパスタ作ってくれた。本人はもっとできたって悔しがってたけどめちゃくちゃ美味しかった。もっと食べたかったなこれ。塩味が酒に合うと評判だった。烏龍茶にも合うもんね!へん!
めっちゃ前からやりたかったチャオチャオやった。俺めっちゃ強い自信あったのになんか出目悪すぎてボコボコに負けた。なんやねんほんま。許されへん。
チビタ宅にボードゲームが多かったのと、わたしも6個くらいもってきたお陰で沢山ボードゲームができた(それでもやり足りないくらい)。やっぱりコヨーテはボードゲームとして優れすぎている。ルール説明から楽しめるまでの時間が短くて、ゲーム性がある。最近勝てない。
夜が近付くにつれて、晩酌する人とかタロットやる人とか雑談するだけの人とかに別れて行った。保存さんはガキの面倒見がいいので一緒にいてくれた。俺が「もっとベテランの人とお話したいんですよ」と言うと(わたしわたし)みたいなジェスチャーをされたので、適当にいなすというノリをした。失礼。
みんなでちょっと集まって修学旅行みたいな話してる時間も良かった。意外とアツい話とかには動かなかった。各々でしてたかもね。
後半はチビタさんとめちゃくちゃ真面目な話をした。私がなぜ主催をやるようになったかとか、人となりと話とか。チビタさんと名を売る手口が似ていると思っているので割と色々話せた。私はそんなにできた人間ではないが、できないなりにやりくりしていると思っている。
あっという間に帰る時間になってしまった。半日も家にいただけに寂しい。書いてないだけでもっと色々あった。ガチ恋愛相談に乗ってもらった話とか、キャッチボールした話とか、中木が無駄に走らされるノリとか、じゃれ本で声が良すぎてウケてたぺドラザさんとか、みんなめっちゃ体硬い話とかさぁ、、、めちゃくちゃ楽しかった。また行かせてください。UPs頑張ろうね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー